大変なことになってしまいました

事務所の癒し系が…病気になっちゃったんです~
半月ほど前から、葉っぱの色が悪くなってきていました。
毎日チェックする度に元気のないものからハサミで切り取ってたら、こんな寂しい姿になってしまいましたよ
水やりや日照は多すぎず少なすぎずだったと思うんですが…よく見ると葉の表や裏に白くて小さな虫がいました
さらによく見ると、クモの巣みたいのがあります。
ちなみに、こちらが元気だった頃の姿です。
あぁ、あの頃に還れたら…
対処法があれば試したいです。
誰か教えて下さ~い
サラサホーム日立(かね)でした
またまた大道芸です。(しつこいですね
)
今回は芸術的なパフォーマーを御紹介
こちらのシルバーマン、どこかでバンドの演奏が始まる度に、近くへ移動して思いっきり指揮してました。
こちらでは、アスファルトの上に名画を描いていました。
画材はチョークとパステルだそうです。指や手のひらでぼかしを加えながらの作業だったので、彼女の両手は真っ黒になっちゃってました。
完成すると、サインが入りました。
『CANACO』…かなこさんだそうです。
他にこんな作品も

サラサホーム日立(かね)でした
こちら側のランキングに『ぽちっ』としていただけると、来週も頑張れます。
先週末に行われた、常陸太田市内での完成見学会の御報告です。
今回も、お越し頂いたお客様方と有意義なお話をさせていただくことが出来ました。
ありがとうございました。
施主のS様、おめでとうございます。
また今回の見学会にあたり、快く建物を開放していただいた事にはスタッフ一同大変感謝しております。
サラサの家で御家族が健やかに過ごされること・たくさんの想い出が重なっていくことをお祈り致しております。

(こちらは施主様所有のハーレーだそうです。カッコいいですね
)
サラサホーム日立(かね)でした
ランキングに、みなさまの愛を
今月半ば、下の子が修学旅行へ出掛けました

出掛ける前に『お土産リスト』なるものを作りながら「お母さんは何が良い~?」と聞かれていて…地元の美味しいものも捨てがたいけど、普段から目に留まるもの・使えるものの方が良いかな。何にするかは任せるし、記念になればいい。他の人のを買った後、もしそれでもお小遣いが残っていたら買って来てね。と頼んでいました。
…で、コレをもらいました
旅行先は日光。可愛らしいサルもいます。
ケータイに付けて毎日眺めています。
一番のお土産は、やっぱり元気な「ただいま~」の声と、笑顔の想い出話ですね
その日、帰ってきた娘は、それぞれに配るための小袋詰めに大忙しでした
明日も常陸太田市で見学会をやってます。
よかったらぜひ見てください。
内観は昨日のブログを見てください。
サラサホーム日立(かね)でした
ランキングを応援していただけると、来週も頑張れます。
先日、日立市内で大道芸のイベントを見てきました
会場内のいくつかの通りが多種多様なパフォーマンスで盛り上げられていて、見慣れた街並みもちょっとした不思議な空間になってました
まずはお約束の
撮影…娘が写っております…え、一番右?違いますよ
普通に歩くだけで、ピエロに遭遇です
ずいぶん賑やかなバンドがいるなぁと思いながらいたら、こちらのおじさんが一人で9種類もの楽器を演奏していました
『招福太鼓』なるものが展示されていたので、さっそく娘に叩かせました
ユーモアたっぷりの、サイレントコメディーを披露していた二人です。
手を繋がずにこのバランス、凄くないですか?
…1日中興奮しっぱなしで
を撮りまくったのでまだまだネタはありますが、次の機会にしたいと思います。
サラサホーム日立(かね)でした
ランキングに『ぽち』としていただけると、明日も頑張れます。
昨日お伝えした日立市塙山町での完成見学会について…続編です。
他にも見どころがたくさんあるので、御紹介させていただきます

まずはこちらのドア。
もともとパネルが入っていた物なんですが、なんとガラスにカスタムしちゃいました
施主様のセンスがここでも光っていますね。
こちらのガラスは『ワッフルガラス』とも呼ばれています。そう言われてみると、あのお菓子のワッフルにそっくりではありませんか?
こちらの棚は手づくりです
整理整頓はもちろんのこと、趣味の物や御家族の写真を飾ったりと、見せる収納にも役立ちそうですね。

昨日も御紹介したオリジナルのTV台です
近くから見るとこんな風になってます。
木の温もりと手づくりの良さを感じていただけると嬉しいです。



こちらは洗面台にあります、シェルストーンの手洗いです
上品な白が美しいですね。
他にも、緑あふれる明るいテラスあり・隠れ家にもなる小屋裏部屋あり・優しい肌触りのラバーウッドフロアーありと、まるで森林浴をしているかのような素敵なお宅です。
この快適さを、みなさんでぜひ御体感下さい。
当日はこちらの地図を参考にどうぞ…
たくさんの御来場を、スタッフ一同心よりお待ちしております

サラサホーム日立(かね)でした
ランキングに『ぽち』っとしていただけると、明日も頑張れます。
Just another WordPress site