祝!

先週の土曜日、常陸太田市白羽町において上棟式が執り行われました
寒い日でしたが、雨や雪に降られずに済み、良かったです

1209.jpg 
お昼ごろのです。 

1639.jpg 
これは上棟セットとでもいいましょうか…
『幣串(へいぐし)』と上棟年月日・施主名・施工主名等を記した『棟札(むねふだ)』が見えます
その家のお守りです。
棟梁の手によって、一番高い棟木などに南向きに立てられるものです。

 

1647.jpg
夕方5時位には、こんなカンジになりましたよ

Y様、おめでとうございます
完成しお引渡しする日まで、精一杯やらせて頂きます。
宜しくお願い致します

ここでお知らせです
建築用地をお探しの方に、土地情報の提供もさせていただいております。
こちらの『at home web』のページにもいくつか載せてありますので、併せて御覧下さい

http://www.athome.co.jp/ahch/hitachi.html

リフォームの御案内
サラサホーム日立では、リフォーム事業部があり、家守甚五郎(いえもり・じんごろう)の名称で、大勢の皆様にご好評いただいています。ご用命の方はこちらをチェックして下さい。

http://iemori.net/iemori/zingoro/page1.html

サラサホーム日立(かね)でした
ランキングに参加しています。
 アヒルのバナーに愛の『ぽち』としていただけると、今週も頑張れます。

完成見学会の御案内

2月5(土)・6(日)の2日間、
日立市東金沢町において完成見学会を行います。

当日は下の地図を参考に、また旗・看板を目印にどうぞ…
みなさまの御来場を、スタッフ一同心よりお待ちしております。

『スタッフのブログ』中でも御紹介させていただいております。
よろしければ御覧下さい。


大きな地図で見る

続きを読む 完成見学会の御案内

完成見学会の御案内

来月の5()・6()、日立市東金沢町において完成見学会を行います
今回も見どころたっぷりの素敵なお宅ですよ
朝9時から夕方6時まで受付を設けます。
温かいお茶と美味しいお菓子を用意して、みなさまの御来場をスタッフ一同心よりお待ちしております

大きな地図で見る
2月見学会
サラサホーム日立(かね)でした
ランキングに参加しています。
 アヒルのバナーに愛の『ぽち』をしていただけると、今日も頑張れます。

ただいまの進行状況

大工工事も大詰め!K様邸です

内部では和室の造作工事中
P1260018.jpg 

リビング天井には化粧梁が施工されました
雰囲気がかなり変わりましたよー
P1260016.jpg 

外部は左官屋さんが工事中
モルタルの下地となるラス網の施工をしています
P1260008.jpg 

寒い中で、職人さんたちも大変ですが
順調に工事が進んでおります

初♪

今日、検査に行く建築士さんにくっついて、初めての『検査』を体験してきました
今回のは完了検査といい、
建物が設計図通りにキチンと出来上がっているか…を視るものです

P1280016.jpg 
(財)茨城県建築センターの担当者が来て、厳しいチェックを入れます

P1280017.jpg 
ちょうど電気屋さんがいて、リビングに照明器具を取りつけていました

P1280015.jpg 
来月、こちらで完成見学会を行う予定です。
詳細が決まり次第またしますので、お楽しみに

ここでお知らせです
建築用地をお探しの方に、土地情報の提供もさせていただいております。
こちらの『at home web』のページにもいくつか載せてありますので、併せて御覧下さい

http://www.athome.co.jp/ahch/hitachi.html

リフォームの御案内
サラサホーム日立では、リフォーム事業部があり、家守甚五郎(いえもり・じんごろう)の名称で、大勢の皆様にご好評いただいています。ご用命の方はこちらをチェックして下さい。

http://iemori.net/iemori/zingoro/page1.html

サラサホーム日立(かね)でした
ランキングに参加しています。
 アヒルのバナーに愛の『ぽち』としていただけると、今日も頑張れます。

どんなかな

厳しい寒さが続く中、アンコウが旬まっさかりで美味しい時期を迎えていますが、最近、こうした深海魚を水産資源して見直そうという動きがいろいろな分野で高まっているようです

アンコウキンメダイ等は馴染み深いですが、これまで食用としては見向きもされなかった未利用魚が脚光を浴びているとか。
ここ日立市内の久慈浜漁港でも、この冬から流通が始まったらしく…

『もともとこの辺りはアンコウ漁が盛んで底引き網漁をやっているんですが、一緒にかかってくる他の深海魚は、地元で食べられるか捨てられているかのみでした。6年程前から水産資源としての研究が始まって、ようやく形になろうとしているところなんです。』
と、茨城県水産試験場の担当者のお話

しかもこの深海魚たち、食べようと思えば食べられる…なんてレベルではなく、実はかなり美味しい魚なのだとか。
ウナギに似た味で北海道や東北では日常的に食べられているものまであるらしいです。
興味がわきますね

ウチの近くのスーパーでもドンコなんて魚が売られています。
見た目はグロい系で最初見た時はビックリしたんですが、淡白な白身で煮付にピッタリでした

深海魚だけじゃなく、クマやシカ・ダチョウにカンガルー・ワ二・マンボウなどの肉もで見たりしますねぇ
近いうちにこれらも売り場に並んだりして
もともとは捨てられていたというマグロのトロも、今では高級食材だし
ちょっと怖いような・楽しみなような…ですね

サラサホーム日立(かね)でした
ランキングに参加しています。
 愛の『ぽち』をいただけると、勇気がわきます。