先日の続き

先日の続きで今週末の見学会のご紹介

下は二階に造りました、書斎の部屋になります。

写真でみると色があまり出てませんが、実物はぐっとシブイ壁紙になっていて

とても落ち着いたスペースです。

DSCN0993.jpg 

DSCN0934.jpg 

これは階段の袖壁ですが、スリット状にくりぬいて飾り額縁をまわしてます。

THE手作りって感じです。

DSCN0931.jpg 

二階のリビングダイニングです、化粧の梁がいいですねー。

照明はこの花柄の物を多用していました。

DSCN0920.jpg 

玄関アプローチ

玄関ドアの見えずらいのですが、カットガラスが入っているドアで非常に重厚感があります。


戸締り役専務

来週の見学会

来週の見学会の建物ちょっと紹介しやす。

今回は洋風二世帯住宅になります。玄関は一つですが、水まわりは、独立した形で二個ずつあります。

DSCN0987.jpg 

こんな外観です。

外壁は塗り壁になってます。(もっとも中も漆喰の塗り壁ですが・・・)

DSCN0989.jpg 

これは一階の対面キッチンです。連続した飾り棚を作りました。

基本一階に関してはふんだんに天然の素材を使っております。

DSCN0991.jpg 

無垢のクロゼットの扉です。(こいつはハーフルーバー戸)

DSCN0990.jpg 

奥のガラスのデザインドアも無垢ドアです。

それに自然塗料を塗ってあります。

全体的に大人の洋風って感じです。

又紹介します。


戸締り役専務

ダブル地鎮祭

昨日はあちきの日頃の行いがいいためか、雲ひとつない天気のなか地鎮祭をダブルで行いました。

まずは常陸太田市からA様邸。

DSCN0948.jpg 

天気は良かったのですが、風が強くて、ちょっと寒かった・・・・

DSCN0949.jpg 

なんとせがれは半ズボンです。見てるこっちが寒くなる感じです。いやー子供はさすが元気だ、 っと思いきや

お参りが終わったらとっとと車に引っ込んでしまいました。

(やはり寒いものは寒い・・・)

DSCN0953.jpg 

若い神主さんでした。(30歳)

 

こちらはひたちなか市のS様邸です。

DSCN0962.jpg 

鍬入れで長男ははずがしがってなかなか渋っていましたが・・・

DSCN0960.jpg 

最後長女がびしっと決めてくれました。

DSCN0978.jpg 

A様、S様おめでとうございます。

これからよろしくお願いします。


戸締り役専務

追伸

そうそう今回は神主さんは親子でした。

常陸太田市が息子さんで、ひたちなか市が親父さんでした、息子さんは確か3代目のはずです。

これからも宜しくお願いします。

先日の矢板の定例会議

先日(今週の火曜日)栃木県矢板にサラサの定例の会議に行ってきました。

その時ふと見ると梅が咲いていたので、ほー こんな寒いのに梅が咲いてすごいなあー

やっぱり場所によってこんな時期に咲く梅もあるんだ、へーと思い・・・・・・

画像 070 

でもよーくまじまじと見てみると・・・

画像 071 

なんじゃこりゃ・・・枝に雪が細かくつもってるだけじゃねーか・・・・

やはりまだまだ寒くて梅は咲きません、っていうよりもよく見たらそもそも梅の木じゃなかったです。

(あぶねー、あぶねー梅が咲いてるって騒がなくてよかった。)

画像 066 

朝8時で車はバリバリに凍ってました。温度計は-2度です。日立では8時で-2度は考えられません。

やっぱり日立はあったかくていいな・・・・


戸締り役専務

会瀬町 S様邸上棟

会瀬町S様の建て前でございやす。

日ごろの行いがいいせいか、きっちり晴れまして上棟日和となりました。

画像 072 

あちきが現場に到着したのは午後でしたが、もうすでに棟までいってましてこれから垂木部分の作業に取り掛かるところでした。

画像 073 

画像 074 

この建物はオーソドックスな和風に仕上がる予定です。

もちろん屋根は和型の瓦がのっかってきます。

(なんか最近和風が続くなあー)

画像 075 

無事事故もなくその日の作業を終えました。

S様おめでとうございます。打ち合わせちょっと遠くて大変ですが、宜しくお願いします。


戸締り役専務