東大沼町に今、和風のお家が始まりました。(F様邸)
なんと久しぶりに和風の入母屋になります。
屋根の一番てっぺんの棟は7段になる予定です。さすがにうちの屋根屋も1週間かかりっきりですが
まだ工事が決まりません。
この辺はまたあとでアップします。
建物も大きくて、うちの大工様も3人かかってます。
おお・・・・
うちのルーキーのK大工、がんばってるねー。
久しぶりの和風に少し気合いが入ってます。(っていつも気合いは入ってるけど・・・)
戸締り役専務
東大沼町に今、和風のお家が始まりました。(F様邸)
なんと久しぶりに和風の入母屋になります。
屋根の一番てっぺんの棟は7段になる予定です。さすがにうちの屋根屋も1週間かかりっきりですが
まだ工事が決まりません。
この辺はまたあとでアップします。
建物も大きくて、うちの大工様も3人かかってます。
おお・・・・
うちのルーキーのK大工、がんばってるねー。
久しぶりの和風に少し気合いが入ってます。(っていつも気合いは入ってるけど・・・)
昨日まで岩手県の花巻市にある研修所にて、秋季研修会に行ってきました。
ちなみに日立からですと車で約4時間かかります。
これが岩手の研修所です。
研修が始まる直前の様子、この日は午前10時から始まり夜の8時までです。
と言いながら8時には全然終わらす、白熱の研修も大体9時過ぎ位まで続きました。
この後、引き続き懇親会になりますので、疲れてぐったりになります。
次の日はJCTの新商品の発表および即売会です。
このように玄関ドアもずらりと並んでいます。
その次は実際のあちらで建てている、お家を見学。
この和室はかっこいいので参考にパシャリと撮ってきました。
(この天井のからくりなんかカッコイイですね・・・)
これも造作の洗面台なのですが、いいセンスです。石張りになているが、シンプルに設計されてます。
ちなみに昨日は日立に帰ってきたのは夜中の12時ころです。
昨日は死んだ様に寝ました。
戸締り役専務
追伸
今週末の見学会ぜひ見に来てください。
今度の土日の見学会の外観です。
ばっちり塗り壁のプロヴァンス調になってます。
この色は黄色と白い材料をべつべつに手板にのせて、(手板とは左官屋さんが壁を塗るときに
その材料を板の上にのせて、それを下から持ちながら使う道具です。)
壁に塗り込みながら二色ずりにしています。
完全に混ぜてしまったのでは何の意味もなく、混ぜ切らずにブチにするのがいいのです。
ちなみに右となりは以前うちで建てたお家です。
これもちょっとわかりにくいですが、ピンクと白のぶちに塗ってあります。
ここはプロヴァンス調の家が並んでカッコイイです。
一階は前々回紹介しましたので、二階の感じを四腰紹介します。
二階に上がると一階とはうってかわってしろっ白ってなってます。
これは玄関の直上が吹き抜けになっている部分、Rの窓がデザイン的に利いていますね
全体はこんな感じ、庭の部分はCGになってます。
(しかし今の技術はすごいな・・・本当にこういう庭なのかと思うくらいこのCGはよくできてます。
もちろんあちきが作ったんじゃありません)
週末お待ちしています。
昨日の事務所近くの海の様子・・・
びっくりするほど波が高いわ、荒れてるわでさすが猛烈な台風と呼ばれるだけあって強烈でした。
現場の方は表示板は飛ばされないようパネルをはずして足場にくくりつけたり、仮設トイレもがっちり
足場にくくりつけたりと、大変でしたが、無事それてくれて助かりました。
今朝がたの事務所前(北側の空)
まさに台風一過とはこのことで、雲ひとつないきれいな青空です。
(昨日までのあの雨や風は一体なんだったのか・・・・)
これは事務所の西側の空。
こんな天気は来週まで続くようです。
話は変わって、うちの娘の幼稚園の運動会がしばらく延期になってしましました。
どうも日立市内でインフルエンザがはやり出したそうで、市内の幼稚園全部延期だそうです。
うえの娘は今学級閉鎖になってます。
遠い話だと思っていたのに、ずいぶん身近にインフルエンザがいたのですね、
皆さんも気を付けてください。
戸締り役専務
追伸
今日、先日引き渡しした、大久保町のS様邸の薪ストーブに初めて火を入れました。
実は本格的に使う前にならし運転が要で、薪を少し入れて最後まで燃やしつくして、一旦冷やす。
この作業を3回程度繰り返すとこのストーブの耐久性が上がるんだそうです。へー
来週に石名坂町で行う見学会のご案内
内観は床から腰壁に至るまで無垢板で納めているカントリー調になってます。
天井に見える梁はもちろん構造の梁をそのまま表しにしています。
もちろん内装ドアも無垢ものになってます。
これはダイニング部分の造りつけカウンターと造りつけ収納になります。
これはリビングのメインの照明ですが、このお家の照明はいたるところにこのような花柄の照明が使われて
ます。
玄関の様子、右側に見えるのが手造りの下駄箱です。若干収納力は落ちますが施主オリジナル下駄箱に
なります。ただこの反対側に土間収納を設けてあるので、実際は収納するところはたくさんあります。
この辺のところは来週、来場されて現物を確認してみてください。
玄関ホールの照明です。ここにも花柄のものを使ってます。(これはかなり変わった形だな~)
また次回もご紹介します。
天然素材が見たい方にはうってつけですのでぜひ見に来てください・・・・・
戸締り役専務
続・続今週末の見学会建物のご紹介
これは中庭(パティオ)っぽくしたテラスです。
かなり大きめに作ってありますので、夏なんかは仲間をよんでビアガーデンとかバーベキュー
とかできるように作ってあります。
南側から撮った感じ
さすがキムタクが宣伝しているカメラ、相変らす空がいい色だな~
玄関はシンプルになってます。
週末お待ちしています。
戸締り役専務
今回は手作りの洗面化粧台の紹介
今回は壁から壁までいっぱいに洗面台を作りました。
長さで言うと2メートルあります。結構な迫力になるかと思います。
今回洗濯機は写真にはないですが、同じこの室内の裏側に洗濯機置き場を作ってあります
しかも扉がついてありますので普段は洗濯機が見えないつくりにしてあります。
この化粧台の天板には最近出番の多いシェルストーンです。
下部の扉は建具屋さんに造ってもらいました。
洗面ボールはなんだか忘れましたが輸入品のはずです。
今回は正面の壁紙をグリーンしましたがこれはこれでなかなかすがすがしさがあります。
おおバックの青空がいいですね・・・やはり新しいカメラはいいね・・・(まん中の電柱がかなり邪魔してるけど
さすがに最新のカメラでもこれは消せないし・・・)
また次回。
戸締り役専務
9月26日27日(土、日)の見学会の建物を少しご紹介。
場所は大久保中学校グラウンドのすぐ隣になります。
今回は薪ストーブがある家になります。
久しぶりに造りましたがカッコイイですね。
このタイプは二次燃焼タイプのストーブになります。
薪ストーブってただ木を燃やすだけではないんですね、
このタイプのストーブはキャタリティックコンバスター方式(触媒式)と言って
1次燃焼室の奥にもうひとつの炉室があり1次燃焼室で燃えた排気が2次燃焼室と混合されて
触媒(キャタリティックコンバスター)を通り再燃焼するようになってます。
要は木(薪)を最後の最後まで完全に効率よく燃やすようになっているってことです。
この他にもエヴァーバーン方式とかクリーンバーン方式とかあるようです。
今回の建物はこのストーブが生活の中心となるような設計になってます。
家中にどこにいてもこのストーブの存在が感じられるようになってます。
この辺のところはぜひ実物を見にきてください。
これは吹き抜けのリビングからつながっている。二階の多目的ホールになります。
いやー新車のカメラは調子が良くてバシバシ撮っちゃってます。以前のヤフオクの中古とは雲泥の差です。
戸締り役専務
かなりブログの更新がされませんでしたが、カメラの調子が悪くなり、と言うか壊れて
ついに新しいのに買い換えました。
その名もNIKON クールピクスS620
ニコンと言えばキムタクが宣伝しているブランドです。
実は親戚にカメラ屋さんがいて、相談したらいつまでも古いのを使っているからだとか言われ
男はやっぱりニコンとか言われて思わず注文しちゃいました。
前のはヤフオクで買った古ーいオリンパスのカメラでこれはこれでよかったのですが、やっぱり
雨の中お客さんの家の塀の上に一日置き去りにしたのがきいたのか、その後徐々に動きが
悪くなり、とうとう買い換えました。
早速撮ってみましたのが石名坂町にあるI様邸
写真の写りはそんなに変わらないですね、きっと腕が悪いんだと思いますが。
ただ今のカメラの画素数はすごいですねこのカメラ12万画素ですって・・・
正直そんなにいらないから広角のを探してくれと親戚に頼んでいましたら
この機種が程良く安くてほどほど広角だからこれで充分だとのことでした。
ちなみにこの2棟ともサラサで建てたものです。うまい具合にプロヴァンス調が並びました。
今週末も大みかにて見学会を行います。
先週の建物とはうってかわったものです。テーマはリゾートチックな家です。
外観は後にご紹介しますが一見すると平屋に見えるような設計にしてあります。
リビングの天井はかなり速い勾配の天井になり最大の高さでは6メートルはあるのではないでしょうか
構造材もビシバシ表しにしてます。(上の写真はちょっと見なんだかわかりずらいですが、
実は和室の天井部分です。しかも吹き抜けになってます。)
これは手作りの洗面台です。しかも洗面ボールはもはや幻となりつつあるシェルストーン
一個の石から削り出しでつくった、無垢ものです。
こいつがシェルストーンのボール、これはよく見るとシェルと言うだけあって本当に化石が混じってます。
ぜひ現地で確認してください。
こちらは施主様持ち込みの絵?なのか布のようにも見えたが・・・
こいつはアメリカ製、ハンター社のシーリングファン 初めて見たがカッコいい
フィンが籐でできてるのかなー
外観がちょっと見にくい・・・
ちなみにポーチ柱は杉の無垢も8寸角です。これも実物のほうが迫力あります。
ね、一見平屋っぽいでしょ。
ぜひ見てみてください。
戸締り役専務