多賀町W様邸
外壁がだいぶ仕上がってきました。
いい感じの座りのいいデザインの家です。
この大工様が棟梁のS大工、あちきがこんなちっちゃい頃からいるベテラン大工です。
この人はうちの大工様ルーキーのK大工うちに来て6.7年くらいなりますか、もうほとんど一人前
といったところです。
最近双子が生まれました、おめでとうございます。かわいくてしょうがないらしいです。
(まあそのうち目に入れたら痛くなりますよ・・・・・)
ちなみにこの家の内観はモノトーンのモダンスタイルに仕上がる予定です。随時紹介していきます。
お楽しみに。
戸締り役専務
塙山町 H様邸
そろそろ大工工事が終わるところまで来ました。
最後に手造りのオーディオラックが残ってます。
ぶつぶつ言いながらそのオーディオラックに着手しました。
これがそのラックです。(よく見ると一番下の土台の部分は栗の無垢板を使っています。
一応硬くて、質量的に重い木を使いましたので、アンプの鳴きとかを抑えられるかなーと思っています。
まあーそう思っているのはあちきだけだと思いますが・・・・)
このラックにはアキュフェーズのアンプが入る予定です。
なかなかカッコイイですねー。(大工様は苦労してましたけど。)
正面の壁にはプラズマTVが壁掛けになる予定です。
向って右側にCDラックが来る予定ですがこの時点で完全に大工さん忘れています。
このブログを書く頃には終わっていると思いますが・・・・
この建物は6月終りの頃に見学会を予定しています。
戸締り役専務
天下野2区のK様邸
天下野と書いてケガノと読みます。すごいですね絶対初めからは読めません。
しかも2区と言われるところです。
(なんと1区から5区まであります。)
現場の周りの景色です。いきなりのどかな感じです。
上の写真の一番向く側にたばこの葉っぱを栽培しているそうです。
しかもキャビンだそうです。
こんな中に囲まれうちの大工様、建前前の隅木の加工をしています。
この日は何と車の温度計で30度ありました。
非常に熱く大工さんに30度だぞと言ったら余計熱くなるから言うなと
ぷりぷり怒ってました。
完全に夏仕様のカッコで仕事しています。
ここは本当にのどかなところで、自然がたくさん残っています。
(カエルが半端じゃなかったです。)
戸締り役専務
今週末 田尻町内での完成見学会のご案内です。
室内は洋風アンティーク調にコーディネイトされた建物です。
リビングの天井は勾配天井になっており、梁を表しにしています。
吹き抜けを見たい人にはおススメです。
アンティークなリビング照明・・・
この照明は階段途中のライブラリースペースについているもの。
この間取りは階段の途中の踊り場を広く設けてそこのスペースをみんなで使う
ライブラリースペースになっております。
(これは当日見に来てのおたのしみに・・・)
和室の照明
玄関
玄関ホールは造作の収納があります。
(実はこのすぐ隣にも一つ部屋を設けてあります。ご主人のホビールームが玄関入ってすぐの所に
あります。これも当日来てのお楽しみ・・・)
外部の腰壁はブリックタイルを貼っており
腰から上は塗り壁と付け柱になってます。
外観はチューダー様式になってます。
ぜひ見に来てください・・・・
戸締り役専務
大久保町4丁目 S様邸本日上棟でございます。おめでとうございます。
朝からカラっと晴れ何よりです。
うちの大工様 一番てっぺんに登って、屋根垂木を納めています。
さすが大工さん高いところもなんのその・・・
こちらでは捨て破風を納めています。
ちなみにこの家はリビングに薪ストーブが入ります。
(久しぶりなので非常に楽しみにしています。)
S様邸これからコツコツと進みます。お楽しみに・・・・
戸締り役専務
大久保当社分譲地の様子
S様邸の外部がだいぶ出来上がってきました。
木目の外壁材と塗り壁のツートン仕上げになる予定です。
中に入ると大きな吹抜けが造ってあります。かなり明るかったです。仕上げるときっともっと明るいんだと
思います。
(化粧の梁が太くてカッコイイです。)
この現場の後ろでは基礎工事が始まってます。
ちょうど今からスラヴの鉄筋を組み始まるところ。
テカって見えるのは防湿フィルムです。
ちなみにこれはS様邸(また違うS様)
その現場の隣に先日の連休にご自分で作ったまた違うS様のアプローチを写真に収めました。
戸締り役専務
多賀町 W様邸の建て方です。
一階の梁を組んでいるところ
火打ち梁の取付
一服休憩
二階床の釘打ち
釘打ち
一服
棟まで完成
戸締り専務
p.s
同じ日滑川町のO様邸の引き渡しがありました。
(マスターキーの確認をしてもらっているところ)
O様これからもよろしくお願いします。本日はおめでとうございました。
先日の弁天カフェの続き
このカフェはもともとガソリンスタンドに使っていた建物をオーナーご自身でカフェに造りかえた
という代物です。
ふるーい型式の鉄筋コンクリートの建物になりま、またこの古くさい感じがいかにもガレージっぽく
演出されていてまさしく手作りカフェといったところです。
(ちょうど時間帯がずれたらしくお客さんはいなかったのでいろいろ写真を撮らせてもらいました。)
メニューは奥の壁の黒板に書き出されています。
ちなみにランチもやってます。その名も弁天ランチ・・・・かどうか忘れましたがランチが確かに
あるはずです。
おお・・・これはクリスタルの取っ手、まさにクラスクラフツの定番アイテム。
洗面所の入口、このカラーガラスブロックもオーナーが自分で組んだと言ってました。
(しかも周りは漆喰塗になってます。なんかいろいろ勉強になるなあー)
この手洗いも完全に手作り。
奥にいるのがオーナーの横〇さん、いろいろ勉強になります・・・・
(おみあげにこのお店自慢のベーグルを買って帰ろうとしたら2つしか買えませんでした。
もっと早く来ないとだめだそうです。)
戸締り役専務
神峰町にとあるカフェがあります。
その名も弁天カフェ、 弁天町にはなく神峰町にあるのに弁天カフェ
このカフェは店そのものがここのオーナーの手づくりというちょっとそこら辺にはない
感じのお店です。
なんと営業日が火金土日という変則営業だそうです。
このオーナーいわく全部自身の手造りなのでとても毎日はできなくて、
この営業日になったそうです。
だから注意していかないと空振りになります。
この看板は当初水曜日だけ休みだったころの名残り(当然これもオーナー手作り)
このお店の看板商品は手作りベーグル、これが営業日が少ないせいかいつ行っても
売り切れてなかなか買えないんです。(みんな早いうちに買いに来て午後には売り切れてしまいます)
しかもそれでは大変ということで半分予約にしているそうです。
この店の一角になんと
サラサのCrasu Crafts(クラス クラフツ)のパンフが・・・・
ご自由に持って帰れるようになってます、もしよければ箱の中のストーンやブリックタイルも
ご自由に持って帰れます。
弁天コーヒーとベーグルを食べながら、クラス クラフツ手にとって見てみてください。
戸締り役専務
石名坂町のI様地鎮祭
天気もよくて気持ちいい地鎮祭だったと思います。
(あちき担当のお客様ではなかったので、報告だけ受けました。)
四方を清めてますね・・・・っていうかしっかりお参りしてきたんだろうな・・・・
(現場担当のカメラからこの画像を抜き取ってブログしてますが、たくさんこの地鎮祭の写真があるので
心配になります。)
I様のお子さんが玉串奉奠しているところ。しっかりお参りしてきたみたいです。
I様の今後の息災をお祈りいたします。
戸締り役専務
追伸
5月末予定しているサラサチューダーの見学会建物ちょっとご紹介
玄関タイルを貼ったばかりでシートで養生していたところ
外観はこんな感じ
これからちろちろ紹介していきます。
Just another WordPress site