「夢いっぱい施工例13」カテゴリーアーカイブ

七五三の写真撮影

昨日二週間ぶりの休みをいただきまして、2番目の娘の七五三の写真撮影に行ってきました。

忙しくてなかなかいけなくて、結局クリスマス目前になってしましました。

画像 246 

撮影場所は、日立の駅前通りにあるヘリオス(旧写真のヨコウチ)とゆうお店です。

実はこの建物はサラサで建てさせてもらったお店です。

画像 198 

この建物は茨城県内でもめずらしい木造の耐火建築物になります。

おそらく県内では初めてだと思います。

通常防火地域に木造は建てられないのですが、実はとある認定を取っている工法により

木造でも防火地域に建てられます。

(但しいろいろ制限があります。)

話すと長ーいので省きます。

画像 237 

これは店内の様子です。奥がスタジオになってます。

画像 116 

撮影の邪魔にならないようにこっそり撮ってきました。

オーナーごめんなさい。

画像 243 

オーナーの肩口からちゃっかり撮りました。


戸締り役専務

 

 

中郷上棟

先日の中郷のs様邸の上棟です。

PC180001.jpg 

おお・・いい天気で向こうの見える青空がきれいに映ってます。さすがニコンキムタクカメラ。

PC180003.jpg 

ただ最近めっきり寒くなりまして、この日もなんと雪が少し舞いました。

まさか年内に雪を見るとは・・

PC180005.jpg 

実はあちきは今週末に岩手県に行く予定がありまして、しかも車で、毎日ここんとこ東北地方では

大雪になっているみたいで、ってゆうか、完全に大雪で、本当に車でたどり着けるかは疑問です。

PC180004.jpg 

その岩手ってゆうのが、結婚式に呼ばれてまして雪国地方で本当に雪の中で結婚式をやるのか

普通この時期は避けるのではないかとかの疑問を抱きながら命がけで行ってきます。

あまり上棟とは関係なかったですね・・・・・


戸締り役専務

 

塙山町 O様邸 工事開始

先日 地鎮祭を終えた、O様邸の現場です。

今日から既存の車庫の解体工事がはじまりました。

IMG_2947.jpg 

ちなみに地鎮祭はこんな感じで無事終わりました。おめでとうございます。

O様、この写真現像しますので、今しばらく待っててください。

DSCN0441.jpg 

たかだかブロック造の車庫なんですが、いやいやなかなか大変です。

重機も大きいのを持ってきました。てっきりブレーカーを持ってくるのかと思いきや、住宅街なのでとのことで、

でかいハサミでやってます。

IMG_2948.jpg 

おそらく明日中にはきれいになくなってしまう予定です。そのままひきつづき土留め工事に入る段取りでございやす。

IMG_2949.jpg 

O様邸は年内は、土留めがあらかた、できあがるかどうかといったところでしょうか。


戸締り役専務

 

薪ストーブのアクセサリーパーツ

 この間薪ストーブを入れたお家から、このストーブのアクセサリーパーツの注文を受けていまして、

そいつが届きました。早速そのお客さんの所に納入して、中身を確認してきました。

DSCF0002.jpg 

 

ますはこれ、何だとおもいますか?

こいつはウォーミングシェルフと呼ぶものだそうで、ストーブの横にはね出して使う延長テーブルのようなものだそうです。

こいつがあるとストーブトップの面積がぐっと広くなり、コーヒーマグや鍋を置き、冷めないように温めておける、憎いやつです。

DSCF0003.jpg 

さらには棒状のものがにょきと飛び出してここにはたとえば雪でぬれた手袋とか帽子とかを乾かす

いわゆる物干し竿みたいなものもくっついています。正確にはミトンラックと呼ぶそうです。

DSCF0009.jpg 

そしてこいつなんとスウェーデン製の斧です。

DSCF0007.jpg 

またこれが重そうにできてまして、持ってみたらずっしりとしています。逆に軽いとさっぱり薪は割れないそうです。

DSCF0008.jpg 

おお・・・こりは・・・薪ストーブがなければじぇーそん状態ですね。こんなのもちあるっていたら

完全に職務質問されてしまいます。

DSCF0014.jpg 

こいつがすぐれものだそうで、薪ストーブの上に載せて常にストーブの燃焼状態を見張れる

サーモメーターです。完全にぼけてしまいましたが、

これを見ながら吸気口の空き具合の調整だとか、煙突の空き具合とかできる代物だそうです。

よく見ると料理をする際の温度計にもなってましてパンやピザなどを焼くBAKEポジションとか、炒め物、揚げ物などの

FRYポジションとかありました。

DSCF0013.jpg 

冒頭のウォーミングシェルフを載せるとこんな感じです。

DSCF0017.jpg 


戸締り役専務

東大沼F様邸

東大沼町 F様邸 ここの建物は外壁をひさしぶりに吹き付けにしました。

これがそのアップの写真、超弾性の材料で・・・何だったかなー・・・

名前が思い出せないですが、ス・ス・ス・・・。なんだったかなー、まあいずれにせよ久しぶりの仕上げです。

DSCN0438.jpg 

外観はTHE和風で、なかなか品のいい感じです。

DSCN0427.jpg 

中に入ると左官屋が、塗り壁の下地をやっていました。

DSCN0430.jpg 

今回は一階のほとんどの壁は塗り壁になります。

これは出来上がりが楽しみです。(ちなみに漆喰だと思います。)

DSCN0431.jpg 

和室も真壁で作りました。これも久しぶりです。

DSCN0432.jpg 

これはうちの課長さん

DSCN0434.jpg 


戸締り役専務

 

太陽光発電

これは来年一月に見学会を予定している、東大沼町のF様邸の屋根でございやす。

そうこいつは言わずと知れた太陽光発電パネルです。

結構みなさん知ってはいると思いますがこの発電した電気の買取価格がこの11月から二倍程度になってるのです。

(但し発電事業目的で設置されたものについては買取制度の対象にはならないそうです。簡単にゆうと主な対象は

住宅とゆうことになります。)

DSCN0300.jpg 

この二倍程度の買取期間もなんと10年間つづけるとゆうのも少し興味ある方はしっているかとは思います。

でも、でもでも、これらの買取価格が設置する年ごとに低減していくことはあまり知られてないかもしれません。

こいつはどうゆうことかとゆうと、現在この価格は1kWあたり48円で買いとってくれますが、(しかも10年間)

この金額は今年度いっぱいまで設置して人で、来年設置する人は確か1kW当たり44円になってします。

(この金額で10年間)そして再来年度はいくらかはわからないですが、さらに安く買取価格が下がっていく

とゆうことになってます。

DSCN0302.jpg 

つまりどうせ付けるのならば早ければ早いほどいいとゆうふうになってます。

ちなみにばらつきはあるでしょうが、経済産業省のモデルケースによる試算では、今回の買取制度による

売電収入と補助金などを合わせると、このシステムに伴う初期投資費用を10年から15年で回収できるようになるそうです。

DSCN0301.jpg 

ただこれも回収してしまえば後はなんにもないとゆうわけではありません。

たとえば、パワーコンディショナーと呼ばれる直流から交流に変換する装置は10年程度の寿命しかないといわれてますし、

それと買電用のメーターは東京電力で管理しますが、いわゆる壊れても東電でやってくれますが、売電メーターは設置者の

管理になりますので、自分でメインテナンスするようになります。要はお金がかかります。

いずれにしても、今までと比べると格段にお得です。

1月にこれを屋根の上にのせた建物の見学会をします。

ぜひ楽しみにしてください。


戸締り専務

週末の見学会

わたくし、なんと風邪をひいてしまいまして、しばらくブログを休業してしまいました。

もうなんとか持ち直してきましたのでこれからバンバン更新していきます。

いやー今年の風邪は本当にたちがわるいとゆうか、ひどいとゆうか、なかなか治らないです。

ピークは先週の中頃でして体中の曲がるところすべてが痛くて階段をあがるのもやっととゆう感じでした。

今思うともしかしてインフルエンザだったのかなあと思いながらなんだかんだ自力で直してしまいました。

 

DSCN0390.jpg 

早速ですが、明日明後日と多賀町にて、完成見学会を行います。

今回の見どころはこれ・・・

DSCN0387.jpg 

子供室に作った天体望遠鏡を見るステージ兼用造作ベットです。

ここに望遠鏡をおいて星を観察するポイントとなります。それと寝ながらずっと星が眺めらるようになってます。

DSCN0402.jpg 

見学会の準備をしているところです。今回は向かって左側の建物になりますが、

右側も当社で施工したプロヴァンス調の建物になります。

DSCN0405.jpg 

DSCN0403.jpg 

ちょうど準備も終わって解散するところです。

ぜひ見に来てください。

SH日立 地図(2009.12.12) 

 


戸締り役専務

JCT関東物流センターオープン

先日のこと 毎月会議を栃木県の矢板研修所で行うのですが、今回はついにJCT関東物流センター

がオープンするとのことなので、そちらのお披露目会を兼ねて会議を佐原の公民館をかりてしてきました。

DSCN0261.jpg 

昼間ここで会議をしましてその足で新しくできた物流センターを見学ってことでそれが・・・

 

DSCN0265.jpg 

こいつです、まだ全部出来上がってはないそうです。手前にもやり方がかかっているところを

見るとこっちにもなにか建てるような気配があります。

DSCN0263.jpg 

なかなか立派なかんじで、でっかく関東物流うんぬんと看板が出ていました。

 

DSCN0268.jpg 

お披露目といってもそんなにながなが見るほど物はまだ入っていません。

これから続々とJCT商品がそろっていくとのことでした。

DSCN0270.jpg 

まっお決まりのバーベキューを楽しみながら情報交換をしてきました。

DSCN0278.jpg 

そうこうしているうちに日も暮れてきてお開きなのですが、

ここは千葉県。車できましたのでとっとと帰らないといけません。

DSCN0275.jpg 

一本締めをして車で帰りましたが、結局帰りは迷ってしまい。会社に着いたのは8時すぎに

なってしまいました。

暗いとホント方向感がなくなって、車のナビは古いししばらく全然違う方向に走っていました。

うちの社長と走るとロクなことがありません。勝手に匂いで走ろうとするので、結局いつも

路頭に迷います。


戸締り役専務

 

753

先日の日曜、仕事の合間を縫ってあちきの娘(二番目)の七五三のお参りに行ってきました。

場所はいつも地鎮祭でお世話になっている、大甕神社です。

DSCN0310.jpg 

これが最近でもないですが出来上がった、儀式殿です。

とても立派です。

DSCN0330.jpg 

ちなみにうちの娘です。

DSCN0345.jpg 

お参りをするにあたって手を清めています。

DSCN0352.jpg 

中は総ヒバになてまして、ぷーんとヒバのいい香りがしていました。

本当にすべてがヒバです、いやー立派でした。

(いまさらになってもっと中の造りとかをたくさん写真を撮っとけばよかったと後悔しています。)


戸締り役専務

東大沼町F様邸

和風のF様邸ですが、外部がだいぶ出来上がってきました。

しばらくかかっていた屋根工事も無事おわり、とうとうその屋根に太陽光発電パネルが

つきました。

 

DSCN0308.jpg 

二階の屋根にうっすらと見えるのがそれです。

DSCN0302.jpg 

こいつがそのパネルのアップです。死に物狂いで撮りました。

これは確か4キロちょっとあるシステムと聞いております。今月から東京電力の方でも

電気の買い取り価格が倍になるとゆうことで、これからはどんどん増えてくると思います。

 

DSCN0296.jpg 

大工さんは今床板を貼っているところです。

ちなみにこれは桜の無垢板です。桜の原木の色がそのまま出ていまして、いかにも

本物って感じです。うーん非常に品があってかっこいいなー

 

DSCN0306.jpg 

もうちょっと写真に収めようとしていたら、傷がつくからって速攻で養生されてしましました。

DSCN0297.jpg 

もう一人の方は階段を作っていました。大体出来上がっていましたけど・・・

 

太陽光の方は今から液晶のモニター装置とかもつくはずなのでまたその頃アップしたいと思います。


戸締り役専務