今日も又構造検査でした

石名坂町のKn様邸の構造検査がありました。
Kn構造検査01
Kn構造検査02
ホームリサーチさんの第三者検査です。
KnJNVA03.jpg
KnJNVA01
J-NVAも設置済みです。
Kn屋根01
屋根工事も終わっています。
HD02.jpg
新しい形のホールダウン金物が使われました。
HD01.jpg
この形で、25kNまで対応できます。
止めるビスの長さが長くなっているのと、金物の溶接が強固になっている感じです。
これからは、この形が多くなる気がします。

構造検査

KR構造21
外壁の下地合板と、屋根工事が有る程度進んだら第三者機関の構造検査を受けます。
KR構造23
この第三者機関の検査は基礎の配筋検査と構造(軸組み)検査と防水検査の合計3回あります。
先ず、外壁の下地合板(サラサセイフティーパネル)のチェック
KR構造16
外壁の下地合板ですが、構造合板で壁耐力壁として機能しております。(壁倍率2.5倍)
釘の打ち付けられているピッチ等をチェックします。
KR構造17
KR構造18
続いて、屋根の下地の垂木の部分をチェック、ひねり金物で梁に留められているか確認です。
KR屋根02
ついでに、屋根の防水の確認も合わせて行います。瓦の下には、ゴムアスファルトが敷いてあり、壁と合わさる箇所等のチェックをします。
KR屋根03
KR屋根04
瓦の棟(のしとかぐしとか言いますが)の下地には芯木があり、金物で屋根の下地板と固定されています。地震時に強い施工方法です。
KR構造10
次に、内部の筋交いのチェックです。
KR構造06
筋交いにも片筋交い(斜めに1本)と
KR構造09
たすき架け(2本を交差)の2種類が有ります。
KR構造11
筋交いも、専用の金物で柱と固定されます。
KR構造04
KR構造05
柱も、ホールダウンと言う金物で固定される箇所があります。地震の時に、柱が浮き上がらないように固定する物です。
KR構造24
梁同士は、羽子板ボルトで固定します。
KR構造03
屋根の部分の梁の隅には、火打ち梁と呼ばれる部材が付きます。これは鋼製火打ちです。水平の変形を抑えます。
KR構造25
1・2階の床は、剛床で床梁が1m間隔に入り厚さ28mmの構造合板で構成される床組みで、水平変形に強い構造です。
(昔は、根太と言って、床板の下に4.5cm角位の木材が30cm間隔位で梁の上に敷かれておりましたが、今は骨太の床構造になっております)
KR構造27
KR構造28
木造は、地面から1mの範囲の構造材に防腐・防蟻処理をしなければいけません。当社は、安全な薬剤を使用しております。
KR構造26
外壁の下地合板に貼る、透湿防水シートです、今回の検査が終わったら貼り出します。
(壁内の湿気を外部に逃がしますが、外部からの水(雨)は通しません)
検査は、無事合格です。
後は、サッシとバルコニーの防水工事と透湿防水シートが終わると次回の検査になります。
(そこまで進めば、多少の雨では、屋内が濡れないので、内装の下地工事に進めます)
検査員さんお疲れ様でした。

構造検査

KR構造21
常陸太田のK様邸で、構造検査(軸組み検査)が有りました。
屋根工事もだいぶ進みました。
KR構造19
構造検査は、第三者機関のホームリサーチさんの検査員さんによる検査です。
当社による検査とのWチェックになります。
検査の詳細は、施工中の現場(常陸太田市 K様邸)をご覧ください。
KR屋根01
屋根のS瓦葺きも順調に進んでいました。
では、また。

制震装置 J-NVA

現場の検査の立会いに行った際に、J-NVAを撮ってきました。
JNAVA01.jpg
柱の間の、黒い筋交いの様な物がJ-NVA 制震装置です。
当社の建物は、耐震(建築基準法に規定された耐力壁) プラス 制震で地震に強い建物になっております。
実験では、地震時の変形を40%軽減できております。
JNAVA02.jpg
当社では、建物の1階のX方向とY方向にそれぞれ2基ずつ取り付けております。
壁の中に隠れてしまうので、現場で見れた方はラッキーです。
JNAVA03.jpg
検査も、無事合格し、内部の断熱材や、下地のボード貼り等に進んで行きます。
構造が気になる方は、お気軽にご連絡下さい。施工中の現場をご案内いたします。

日立市 東町 進捗

日立市 東町のT様邸の現場です。
順調に進み、内装の下地工事が進んでます。
TK内部01
2階は下地工事が終わり、クロス貼りや電気工事待ちになります。
TK内部02
1階は、未だ建具(ドア)が付きません、もう少し時間が掛かりそうですね。
TK内部03
TK内部04
こちらを担当している大工さんは、ご夫婦で作業を行っております。
奥様がこまめに片付けと清掃をするので現場が何時もきれいです。
完成すれば、見学会を開催予定ですので、ぜひご覧ください。