神峰町のO様邸 基礎工事が粗終了です
型枠が外れ、基礎が良く分かります
ポーチ部の土間打ちと整地で基礎工事は終了です
よろしくお願いします
月別アーカイブ: 2017年7月
ゼロエネ住宅 体感見学可能です
川尻町にてお施主様のご好意にてご見学頂けるゼロエネ住宅がございます
断熱材が通常の断熱材の2倍の厚さに加え6.2Kwの太陽光パネルというハイスペック住宅です
実発電データーも
経済産業省資源エネルギー庁のHPのシュミーレションより約1.2倍の発電されておりました
暑い日が続きますが、実際エアコンを動かしていない状態でも家の中はすごし易い感じです
2階も外気30度で室内体感26度位の感じです(窓等開放しないで)
断熱材の効果はしっかりと感じられました
今月いっぱいは、ご体感頂けるので、ご興味のある方はご連絡下さい
サラサホーム日立 0294-34-5560
水木町 H様邸 基礎工事終了しました
水木町のH様邸 基礎工事終了しました
きれいに基礎工事ができました
床下配管が終われば、足場掛けをしていよいよ上棟です
よろしくお願いします
神峰町 O様邸 基礎工事終了間近
神峰町のO様邸 基礎工事が終盤を迎えております
基礎の立ち上がりコンクリートが打設され養生中です
型枠が外れて、ポーチ部のコンクリートと外周部の整地が終われば基礎工事完了です
よろしくお願いします
プレステージ南高野 造成工事完了しました
南高野町2丁目19番地内に造成工事中のプレステージ南高野工事完了しました
5区画 60坪~70坪 883万円~897万円
当社の建築条件付宅地分譲 絶賛発売中!!
プラン作成・お見積もりまでは無料で御提案しますのでぜひ御検討下さい
坂本小学校まで160mです
宜しくお願いします
金沢町 Y様邸 軸組み構造検査終了しました
金沢町Y様邸 軸組み構造検査終了しました
屋根も粗完成です(茶色のコロニアル葺きです)
防蟻防腐処理も終わり
制震装置(J-NVA)も設置されました
筋交い(耐力壁)やホールダウン金物もしっかり設置
第三者機関の検査員さんのチェックも受け
無事終了しました
こちらのお家のロフトは大きいです
まだまだ大工さんの仕事は続きます
よろしくお願いします
神峰町 O様邸 基礎工事進んでおります
神峰町のO様邸 基礎工事進んでおります
第三者機関さんの基礎配筋検査も終了し、ベース(ベタ基礎の底部)のコンクリートまで打ち終わりました
基礎の立ち上がりの型枠が作られ、アンカーボルトとホールダウン用のアンカーボルトが設置されました
2種類のアンカーボルト:土台と基礎を緊結用にM12(径が12ミリ)のアンカーボルトを設置します、
別に柱を引寄せるのにM16(径が16ミリ)のアンカーボルトを設置します
天気の様子を見て、コンクリート打ちになります
宜しくお願いします
プレステージ南高野 分譲地 通路舗装終わりました
南高野町にて造成工事のプレステージ南高野 5区画建築条件付分譲地が
敷地内の通路部の舗装が終わりました
分譲地らしくなりました
こちらA区画
B区画
C区画
D区画
E区画
5区画絶賛分譲中!! 全区画建築条件付きです
低炭素建築物計画認定
認定低炭素住宅の正式名称は「低炭素建築物等計画認定」と言います
昨年度の茨城県の認定住宅の棟数は37棟、当社の認定棟数が13棟ですので
当社の認定が茨城県の認定の35パーセントにあたります
省エネルギーの基準が変わり、住宅はその基準に2020年からの義務付けとなって
おりますが、当社は新省エネ基準をクリアーする事は当然の上に、1割削減の
「低炭素建築物等計画認定」も取得しております
(ただ、市街化でない建築地は認定されませんので取得できません)
新しい省エネの基準で大きく変わったのは、「建物消費一次エネルギー」での評価に
なった点です。「建物消費一次エネルギー」とは、私たちが使う電気やガス等のエネルギー
を自然の状態のエネルギーに換算した数値です。建物の断熱性能だけではなく、使用する
設備についても総合的に評価して省エネにしようと言う事です。
当社は、建物消費一次エネルギーの基準エネルギーの1割削減をした住宅を御提供
致しております
フラット35S金利Aプランに該当します
よろしくお願いします