今日は、いくつかお知らせを
します
当社では、建築用地をお探しの方へ土地情報の提供もさせていただいております。
こちら
の『at home web』のページにもいくつか載せてありますので、ぜひ御覧下さい

http://www.athome.co.jp/ahch/hitachi.html
リフォームの御案内
サラサホーム日立では、リフォーム事業部があり、家守甚五郎(いえもり・じんごろう)の名称で、大勢の皆様にご好評いただいています。ご用命の方はこちら
をチェックして下さい。
http://iemori.net/iemori/zingoro/page1.html
サラサホーム日立(かね)でした
ランキングに参加しています。
こちらのバナーへみなさまのラブ注入をお願いします

現在のK様邸の様子です
外部はコーキング工事
来週から
外部仕上げのジョリパット塗りが始まります
内部も仕上げの工事が進んでいます
まずはクロス工事が終わり~
建具や枠などの塗装が終わり~
施主様持込みの
クリスタルノブのドアハンドルも取付けられましたよ
現在のT様邸の様子です
外部は・・・
ラスモルの下塗りが始まりました
現在は
下塗りの作業はほぼ終わったところです

大工工事は
階段も出来上がり
これから手作りテレビ台や食器棚の
造作工事が始まりそうです
先日の検査が終わりまして、コンクリートが打設されました。
寒さの影響もあまりうけなかったので良かったです!
来週には材料が入り、大工さんが来ます!!
いよいよ上棟が近づいてきました!
担当 ワタヒキ
今週は床の施工中です。
床材はパインの無垢板を使用してます!
W様邸は腰壁もパイン材を使いますので、雰囲気もバッチリです!!!
今週には床貼も終わります。
大工工事も終わりが見えてきました!!
担当 ワタヒキ
少し天気の影響がありましたが、外壁工事がやっと終わりました。
大工様、お疲れ様です!

現在、室内では造作工事が進んでます。
↑の工事は大工さんが床板を施工してます。
床板は桜の無垢板を使っています
2Fでは親方がロフトの造作中です。
階段が出来て、腰壁の施工をしてます
担当 ワタヒキ

常陸大宮市中富町サラサホームの宅地分譲の造成工事が始まりました。
(予約受付開始)
予約受付開始の案内と、設計確認の許可証と農地転用許可証や道路工事の24条許可証が掲示されています。

大宮駅のすぐ隣で徒歩2分。バイパスには徒歩3分の所で街にも近く、大変利便性の良い所です。
それなのにロケーションもごらんの通りすこぶる良く、閑静な所です。


分譲の区画面積は、どの区画も74坪以上で、大きく計画されています。





開発道路の工事中です。
設計通りの工事ができているか、浸透舛の写真を撮っているところです。
これだけ深い掘削が必要なのです。
本日は第三者機関による鉄筋の配筋検査が行われました。
検査は約1時間ぐらい行われます!
検査で撮られる写真の枚数は、配筋検査だけで80枚ぐらい撮ります!
すごいですよね~!
検査は無事合格でした。
明日よりコンクリート打設です。
また写真をアップしますね。
担当 ワタヒキ
Just another WordPress site